ニュース
オンライン問題集-自動車検査員教習試問の公開について
専用ページは「こちら」 ※6/30(月)より補習の受付を開始します。補習料をお支払いいただいた方から利用可能です。 ※補習の申し込みは任意です。
令和7年度第1回自動車検査員教習及び補習の実施について
令和7年度第1回自動車検査員教習及び補習について、下記のとおり開催いたします。詳しくは、リンク先をご確認のうえ、お申し込みください。 (注意)教習は従来通り、「書類」にて申し込みですが、補習は「インターネッ…
2027年国際園芸博覧会特別仕様ナンバープレートについて
2027年国際園芸博覧会特別仕様ナンバープレートの交付が開始されます。 詳しくは下記をご覧ください。 2027年国際園芸博覧会特別仕様ナンバープレートについて
キャッシュバックキャンペーン当選者発表(令和7年1月~3月分)
令和6年度(令和7年1月~3月分)のキャッシュバックキャンペーン当選者を発表いたします。下記ファイルをご覧ください。 引き続き、キャッシュバックキャンペーンを行っておりますので、よろしくお願いいたします。 http://…
有償運送許可のための研修会の開催について(令和7年度)
車積載車による道路上の事故車等の排除業務に係る有償運送許可のための研修会を下記のとおり開催いたします。詳しくは、下記ファイルをご覧の上、お申し込みください。 有償運送研修案内 駐車場案内 有償運送許可申請委任状 車両使用…
ナンバープレートの価格改定について(令和7年5月1日~)
令和7年5月1日から、物価高騰に伴うナンバープレートの原材料費等の価格上昇やキャッシュレス決済に向けたシステム改修に係る必要経費に充当させていただくため、下記のとおり価格を改定させていただくことになりました。 何卒ご理解…
令和6年度補正予算スキャンツール補助事業を開始します!
国土交通省より、自動車整備技術の高度化を図り、自動車の事故防止を推進するため、 自動車整備事業者に対してスキャンツールの導入補助のプレスリリースがありましたので、お知らせいたします。 詳しくは下記リンク等をご覧ください。…
一般社団法人香川県自動車整備振興会長表彰 「優良従業員」の候補者推薦依頼について
本会定時総会において優良従業員の表彰式を行いますので、別紙要領により貴事業所従業員の表彰該当候補者を( 別添の表彰推薦書にて)ご推薦いただきますようご通知申しあげます。 詳しくは下記をご覧ください。 「優良従業員」の候補…
令和6年10月以降に使用する指定整備記録簿(旧様式)の取扱いについて
令和6年10月よりOBD検査が運用開始されることに伴いまして、指定整備記録簿の様式も変更となりました。 一部訂正していただくことで、旧様式を10月以降も使用可能となっております。ご対応のほどよろしくお願いいたします。 詳…
電子制御装置整備の整備主任者資格取得講習の申請について
★下記のページには、「振興会HP」→上部バナー「自動車整備士」→「各種研修・講習」→「整備主任者関連」から閲覧できます。 下記リンク先の情報をご確認のうえ、各申請をお願いします。 ◆学科及び試…
継続検査等の手数料変更及び車検手続きのデジタル化のお知らせ(令和5年1月施行)
国土交通省より、継続検査等の手数料変更及び車検手続きのデジタル化のお知らせがありました。 詳しくは、下記ファイルをご覧ください。 令和5年1月以降の手数料額 新旧表 車検手続きのデジタル化のお知らせ
大阪・関西万博 特別仕様ナンバープレートについて
国土交通省では、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開催を記念した特別仕様のナンバープレートを、2022年10月から2025年12月までの期間限定で、全国の希望者への交付を開始することが決定しましたので、お知らせ…